本文へスキップ

プロキュアメント・オフィス・小林は、調達・購買系、営業系、経営全般分野でのコンサルティングを提供いたします

Procurement Office Kobayashi

中国通信2014へ戻る

上海レポート生活編Shanghai Report

2014 11月号 APECブルーと光棍節

2122日と天津へ出張してきました。

天津には約1か月ぶりの出張ですが寒いですね。

3℃~11℃だそうで、上海に比べて10℃も低く別世界です。

おまけに、帰りの飛行機は暖房が効いていないようで凍えそうな2時間でした。上海空港に着き、バスに移る時少し外を歩きますが暖かくホットしました。因みに、上海航空は東方航空の子会社になってから搭乗ゲートはほとんど使えずバスでターミナルへ移動です。

 それにしても、天津の空は強烈に濁っていました。天気予報では晴れですが・・・確かに雲は見えません。

それは「快晴のため雲がない」のではなく、霧というか霞というのか空気が汚れていて雲が見えないのです。金曜日という週末のせいかもしれません。

とにかく霞の中を歩くような気分で、天津人も嫌だなーと嘆いていました。そんな中国では当然ともいえる空が何故目立つのでしょうか?

また、1111日は、最近の中国にとって大変な日となりましたので報告します。

  117日~12日は北京でAPECとその関連会議が開催された。

「面子の国」中国だから、遠来の賓客に交通渋滞と濁った空は、絶対に見せられない。北京オリンピック時と同様の手段で、強引に臨時環境立国を創り上げた。

 まず113日~12日は自動車交通量を半減させた。

毎日日替わりで自動車NO末尾数字で偶数日は奇数番号の通行の日、奇数日は奇数番号の日と決めて半分を通行禁止としたのである。これは天津市もやらされたし、北京よりの河北省5都市も付き合わされた。

可哀想なのは宅配業者。
利用出来る自動車が半減してしまい、積み残しが激増した。おまけに後述の1111日という問題の日を挟んでいたのである。その影響で某牛乳会社は4日から9日間休みにした。

APECで断乳か! と怒る消費者も居たとか。

 しかし、お役人は臨時のお休みだったから困らない。

北京市は、7日~12日の開催期間中は政府関係の団体はお休みにしてしまった。民間企業は自由選択だが、政府関連との取引が多い会社は休んだ。お役所が休みでは結婚届も受けてくれない。

そのため式を延期する者まで・・・可哀想に。

喜んだのは観光業者。

この臨時休暇を利用して外国旅行に、という者が急増したからウハウハである。 自動車だけでなく工場の排気ガスも抑えた。

北京周辺地区の工場は、10月から急に厳しい環境監査がなされ、多くの工場が操業停止処分をくらった。

法律による基準超過は今に始まったことではなく、いわば地方政府公認で有毒排気ガスを垂れ流していたのが、即時(一時)操業停止であわくった会社は多いようだ。

ただし、これの臨時監査は一切公表されないので噂だけである。 とにかく、PM数百という酷い状態から2桁に落とした7日間である。北京や天津で連続して青空が見られたのは、北京オリンピック以来と大喜び。

これを人は「APECブルー」と呼んだ。

13日からはその反動で交通大渋滞と濁った空に戻り、そこへ私たちが行ったというわけである。

これから暖房器具をフル稼働し始めたらどうなるのか、恐ろしいことだ。

 余談だが、中国のPM対策は困ったことに、「元を断つ」のではなく「元を飛ばす」のである。その方が手っ取り早く安上がりのため。

飛んでいく先は朝鮮半島であり日本列島だから大丈夫!文句は言わないし言わせない。元を断つような手間暇と莫大な費用をかけても、その効果が出るには数十年かかる。それよりも国民にウケの良い派手な事業に金を使いたいのである。

選挙による政権交替のない国は、国民にウケの良い政策が優先されるのであろう。

  中国では、1111日は「独身の日」または「双十一節」という。

正式名は「光棍節」(グァングンジェ)。

1を独身を表す棍棒(こんぼう)に見立て、それが4本も立っている日だからである。中国語で“光棍”は「樹皮を剥いて作られた棍棒」を意味し、光棍は樹木の子孫を残すことはできないことから転じて「独身者」を表し “光棍節”は「独身者の祭り」を意味するとのこと。

 中国では、「情人節」(バレンタインデー)が定着し、214日当日に向けて「愛の告白商品」の商戦が盛ん。

これと同様に10月後半からは「独身者」を対象とする特売広告が氾濫し、商店やネット通販で激しい販売競争が展開される。なお、正式には1111日を“大光棍節”と呼び、同様に1だけで構成される月日の11日は“小光棍節”、111日と111日は“中光棍節”と呼ぶ。

1111日に止まらず、これら“小・中光棍節”もお祭りなのだそうだ。さらには、次のような“光棍”関連の新語までも生まれている。

“光光”:独身男性

“明明”:独身女性

“脱光”:独身男性がガールフレンドを得ること

“失明”:独身女性がボーイフレンドを得ること(明明という身分を失うから失明)

“光復”:再度独身に戻ること

 何れも、中国人の商売根性から生まれた行事である。

日本がバレンタインデーにチョコを贈らせる習慣を作らせた商売根性と同じかな?それにしても、このビジネス規模は年々拡大し、今年の光棍節はアリババのネット通販だけで軽く1兆円を越したそうだ。おかげで、これの宅配が大変なことになった。

おまけにAPEC期間中の、北京周辺の通行規制とが重なり、遅れに遅れた。私の知人も、11日にネット通販を利用したが、21日にやっと届いたと怒っていた。

 余談だが日本も1111日にちなんだ行事や記念日が沢山あるがご存知かな?

・第一次世界大戦停戦記念日

・介護の日・・・いい日、いい日のゴロから

・公共建築の日・・・国会議事堂がが昭和1111月にできたので

・電池の日、磁気の日、磁石の日・・・+-+-(プラス、マイナス)

・靴下の日・・・11.11 を2足と見立てて

・サッカーの日・・・11人対11人で戦うから

・鮭の日・・・十一が縦に2

・配線器具の日、箸の日、下駄の日、豚まんの日、鏡の日など・・・11.11 の形から・ピーナッツの日、の日、顔の日、きりたんぽの日、煙突の日、もやしの日、折り紙の日、恋人たちの日、西陣の日、立呑みの日、おそろいの日、長野県きのこの日、その他こじ付けのような日がたくさん。

しかし、いずれも知名度はもう一つですねー。商売が下手ということかな?  中国人は流行に敏感です。

だから新しい光棍節という行事も自然に取込み、巨大なビジネスに育っています。そうかといって、昔からのお月見の月餅や子供の日の粽(チマキ)を食べる習慣などはしぶとく生き残っています。

もちろん、地域格差、所得格差、農村と都市の格差など中国特有の大きな格差は広がる一方ですので流行の時期には大きなズレが有るようです。しかし、携帯やスマホの普及により若者の間での精神的な格差は大きく縮んでいるようです。

これからの10年は過去の10年とは大きく変わるのではと期待しています。 しかし、学校の愛国教育は20年前と変わっていないようです。愛国教育2世も社会人になり始めています。

彼らは、ちょっとのことで反日騒動を起しかねず、それが反政府行動に発展しかねません。
トップが、日本の総理とニコヤカに握手できないのはその現れでしょうね。

このページの先頭へ

バナースペー

プロキュアメント・オフィス・小林
Email: yhb12277@nifty.com
小林 敬

寄稿者 紹介

佐藤 忠幸氏 略歴

1962年にアルプス電気(株)へ入社。
1981年以降、常に異業種製造業を選択し、取締役・代表取締役常務・現地法人社長などを歴任し、日本および海外子会社で数多くの会社立ち上げと再建業務に携わった。海外ではマレーシア9年(2社の社長)、中国4年(3社社長、1社副社長)の経験をもつ。
2005年より、経験を活かしてコンサルタント業に転出した。現在は、上海を基盤として、中国法人の品質管理から労務管理および経営管理まで幅広く相談と指導を行なっている。

佐藤中国経済研究所 代表